かぼちゃの馬車への融資だけで2,000億円

数年で大きく膨らんだ個人投資家の不動産投資も

いよいよ終焉を迎えようとしています。

アパマンローンの出しての金融機関は明らかに蛇口を閉め

市場には物件情報が多く出始めています。

不動産投資は良い物件、良い条件で金融機関から借入ができれば

非常に魅力のある投資ですが、

ここ数年の個人投資家による不動産投資については非常に危うい投資を

しているなと感じます。

今回は不動産投資の失敗につながる投資家の行動を解説をさせて頂きます。

物件を見たことがない

数億もの借金をするのに物件を見た事がないなんて事があり得ないですが、実際に物件に一度も行ったことがない投資家さんがいます。

「不動産投資はそんなものだから」なんて言う仲介会社や

メンターなどと呼ばれ、仲介業者からキックバックを貰う事を生業にして

不動産投資を素人投資家の方に進める方も「物件を見なくても良い」と言っている事もあります。

考えるよりも行動なんて言いますが、ただ投資の意思決定だけをさせて

物件を見る重要性や物件を見る事で考えられる物件の潜在的な価値を把握させる事すらもしていませんでした。

こうした部分がないがしろにされると何を持ってその価格で購入するか

と言う意思決定の要素がまったくありません。

つまり割高な物件を融資を付いたから購入をする事と他なりません。

何のリスクを考慮する事なく購入した物件の運用がうまく行くはずもありません。

キャッシュフローに影響を与える項目がわかっていない

不動産投資は築年数、間取などによって修繕費、原状回復費、募集費用、保険料などの費用が大きく変わってきます。

こうした経費項目の理解をせずに、単純利回りで計算をした利回りで

購入をして

実際に運用してみると当初想定をしていなかった経費が発生して、

まったく手許に資金が残らない物件もあります。

借入についての知識がまったくない

仲介会社や金融機関の言いなりで、「お墨付きをもらった」と考える投資家の方も多い様です。

不動産投資における借入は減価償却期間と元本返済のバランスや金利の負担額などを考慮した上での

税務面などを考えて行く必要があります。

しかしながら借入期間、金利などすべて言いなりで不動産投資を行ってしまい、

割高な金利負担、耐用年数などが考慮されていない元金返済により、

元利金を返済するだけの不動産投資になってしまっている事もあり、、時には手元資金の持出が発生している方もいます。

これでは何のために不動産投資を行っているかわかりません。

おわりに

「かぼちゃの馬車問題」を皮切りに「レオパレスの建築基準法違反問題」に波及し始めています。

今後の不動産投資はキャッシュフローシミュレーションや遵法性の問題など

様々な部分で制約が増えて行く事が予想されます。

恐らく今までの様な不動産投資を個人が行う事のハードルは非常に高くなると思います。

これに合わせてここ数年の不動産投資ブームに乗った投資家の方が保有する物件の出口も

厳しくなったと言わざるを終えません。

今からでも遅くはないので、キャッシュフローを意識した運用をしっかり考えて行く事が求められます。

ご質問・ご相談はお気軽にお伝え下さい!

不動産投資に失敗をする行動https://reibee.japan-am-service.com/wp-content/uploads/2018/05/34885196_l-1-1024x597.jpghttps://reibee.japan-am-service.com/wp-content/uploads/2018/05/34885196_l-1-150x150.jpgreibee-japan-am-service不動産マーケット  かぼちゃの馬車への融資だけで2,000億円 数年で大きく膨らんだ個人投資家の不動産投資も いよいよ終焉を迎えようとしています。 アパマンローンの出しての金融機関は明らかに蛇口を閉め 市場には物件情報が多く出始めています。 不動産投資は良い物件、良い条件で金融機関から借入ができれば 非常に魅力のある投資ですが、 ここ数年の個人投資家による不動産投資については非常に危うい投資を しているなと感じます。 今回は不動産投資の失敗につながる投資家の行動を解説をさせて頂きます。 物件を見たことがない 数億もの借金をするのに物件を見た事がないなんて事があり得ないですが、実際に物件に一度も行ったことがない投資家さんがいます。 「不動産投資はそんなものだから」なんて言う仲介会社や メンターなどと呼ばれ、仲介業者からキックバックを貰う事を生業にして 不動産投資を素人投資家の方に進める方も「物件を見なくても良い」と言っている事もあります。 考えるよりも行動なんて言いますが、ただ投資の意思決定だけをさせて 物件を見る重要性や物件を見る事で考えられる物件の潜在的な価値を把握させる事すらもしていませんでした。 こうした部分がないがしろにされると何を持ってその価格で購入するか と言う意思決定の要素がまったくありません。 つまり割高な物件を融資を付いたから購入をする事と他なりません。 何のリスクを考慮する事なく購入した物件の運用がうまく行くはずもありません。 キャッシュフローに影響を与える項目がわかっていない 不動産投資は築年数、間取などによって修繕費、原状回復費、募集費用、保険料などの費用が大きく変わってきます。 こうした経費項目の理解をせずに、単純利回りで計算をした利回りで 購入をして 実際に運用してみると当初想定をしていなかった経費が発生して、 まったく手許に資金が残らない物件もあります。 借入についての知識がまったくない 仲介会社や金融機関の言いなりで、「お墨付きをもらった」と考える投資家の方も多い様です。 不動産投資における借入は減価償却期間と元本返済のバランスや金利の負担額などを考慮した上での 税務面などを考えて行く必要があります。 しかしながら借入期間、金利などすべて言いなりで不動産投資を行ってしまい、 割高な金利負担、耐用年数などが考慮されていない元金返済により、 元利金を返済するだけの不動産投資になってしまっている事もあり、、時には手元資金の持出が発生している方もいます。 これでは何のために不動産投資を行っているかわかりません。 おわりに 「かぼちゃの馬車問題」を皮切りに「レオパレスの建築基準法違反問題」に波及し始めています。 今後の不動産投資はキャッシュフローシミュレーションや遵法性の問題など 様々な部分で制約が増えて行く事が予想されます。 恐らく今までの様な不動産投資を個人が行う事のハードルは非常に高くなると思います。 これに合わせてここ数年の不動産投資ブームに乗った投資家の方が保有する物件の出口も 厳しくなったと言わざるを終えません。 今からでも遅くはないので、キャッシュフローを意識した運用をしっかり考えて行く事が求められます。 ご質問・ご相談はお気軽にお伝え下さい!不動産投資成功のノウハウを解説します
共有する